2013年07月03日
6/29(土) 北近畿 「激惑」
6月27日木曜日 9:38 メール着信あり
タイトル「こにゃにゃちゅわ」
チャラ・・・ もとい、くだけた感じのタイトルから一瞬ヅルツレの嫁かと思いましたが、送信者はその宇梶剛士を思わせる男臭い風貌からは想像がつかない辰五郎さん(笑)
嬉しい土曜日釣行へのお誘いでした

特に予定も無かったので二つ返事でOKし、基本路線はロックショアブルーハントで場所の選定を辰五郎さんから一任頂きましたが・・・
ターゲットが豊富ながらも北も南も微妙な海況とあって、かなり激しく迷った挙句に何かとツブシの利き易い北方戦線への出征に決定。
先ずは沖磯、ダメなら地磯を目指す事と致しました。
ところが、前日の出船確認後に南方戦線の釣果を確認していると、シイラは言うに及ばずマグロの気配にメジロ・サワラ・シオとかなり活況な様子

またもや激しく迷いが・・・

行先変更を事後交渉で辰五郎さんにお願いするつもりで、取り急ぎ渡船屋サンに出船確認TEL!
しか~し、2軒の渡船屋サンにTELを入れるも、どちらも電話に出る気配ナシ・・・まだ19:00台なのに。
結局、時間切れにて「ヨコワ・シイラ・メジロ・サワラ・シオ、DHAたっぷり青魚てんこ盛り作戦」への変更は潰えました

前置きが長くなりましたが、気を取り直して一路北へ。
現地に着くと予想以上にウネリが高く、ホンマに渡礁出来るんかいなと心配になりましたが、無事に第二候補の磯へ上陸。
そそくさとタックルをセットアップして先ずはトップから。
しかし、ウネリが高くて磯際に近寄れないのでやり難い事この上ナシ!
当然ながら、魚類からの反応もナシ!(毎度のお約束ですが)
トップ系プラグをローテーションしながら頑張りますが、海面に浮遊物が多くてなってきて更にやり難い事この上ナシ!
そんな中、ローデッド140Sをスキッピングで引いていた時に本日の最大獲物がヒット!
ポンピングで寄せて来たのは・・・
5:18

メーターオーバー
今まで数々の袋を仕留めて参りましたが、メーターオーバーは初めてです

さて、浮遊物の攻撃にも心折れずにトップで頑張っておりましたが、釣れてくるのはホンダワラばかり><
表層では魚が釣れる気がしないのでジギングに切り換えますが、紛らわしい手応えの後にヒットするのはホンダワラ、そして「ジ・アース」。
所々荒いシモリが入っているのでジギングには辛いポイントです

辛い状況に加えあまりの反応の無さに、辰五郎さんは早くもボーズ逃れの根ギングでガシラを仕留めていらっしゃいます(笑)
根魚の誘惑に耐え割とマジメに青物を狙い続けた私でしたが、根掛かり攻撃で既に3本のジグをロスト

そんなこんなでヤル気もそがれ、ベイトっ気も見られずバイトすら無い上に、一睡もしていないので集中力も続きません。
眠気に負けて暫しのフテネールを挿んで正午まで頑張りましたが・・・
ジグのロストを更に2本追加し、合計5本のジグに無駄死にをさせて納竿と致しました。
イヤァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ・・・
キビシイィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ・・・
><
ご一緒頂きました、辰五郎さん。
物凄く釣れませんでしたが、楽しいひと時を有難う御座いました

P.S.
折角なので夕マヅメにマゴチポイントにも立ち寄りましたが、コチラも全くカスリもしませんでした

帰りに“フレディ・マーキュリー”の店で喰った「黒」。

Posted by SUBERIST at 12:12│Comments(4)
│ショアキャスティング!
この記事へのコメント
こにゃにゃちゅわ。
ボコボコにやられましたね~
でも、思ったほど悲壮感はないです。
なんで、ビニールに嬉しそうなんだろ?
って思ってましたが、メーターオーバーでしたか!(笑)
次回こそは南方で!
ボコボコにやられましたね~
でも、思ったほど悲壮感はないです。
なんで、ビニールに嬉しそうなんだろ?
って思ってましたが、メーターオーバーでしたか!(笑)
次回こそは南方で!
Posted by 辰五郎 at 2013年07月03日 13:50
チャクって来た所を見ますと近くまで来られてたんですね^^
昼までで5本のロストは厳しいですね。
結ぶのも面倒ですし。
近海は50cm前後ですがマサさんが好調です。
水深がある所はアコウも釣れるようになってきました。
しかし、暑さが厳しいのと蚊が結構いるので対策が必要ですね。
昼までで5本のロストは厳しいですね。
結ぶのも面倒ですし。
近海は50cm前後ですがマサさんが好調です。
水深がある所はアコウも釣れるようになってきました。
しかし、暑さが厳しいのと蚊が結構いるので対策が必要ですね。
Posted by ほそっち at 2013年07月03日 23:31
たりらりら~んの辰五郎さん
亡くしたジグ達はイタイですが、辰五郎さんと過ごした濃密な時間は
プライスレス!
おっさん二人が磯でデートもオツなモンですな~^ε^
揚がって来た長尺ビニール袋を見た時は、お笑い系の釣りブロガー
として、「これはオイシイ♪」と思わずに居られなかった次第であり
ます。
ヤツを討ちに行く決心がつきましたか!
やったりましょう、灰になるまで <(`∀´;)>
亡くしたジグ達はイタイですが、辰五郎さんと過ごした濃密な時間は
プライスレス!
おっさん二人が磯でデートもオツなモンですな~^ε^
揚がって来た長尺ビニール袋を見た時は、お笑い系の釣りブロガー
として、「これはオイシイ♪」と思わずに居られなかった次第であり
ます。
ヤツを討ちに行く決心がつきましたか!
やったりましょう、灰になるまで <(`∀´;)>
Posted by SUBERIST
at 2013年07月04日 01:33

ほそっちさん
ほそっちさんの縄張りを荒らしに行こうかとも思ったんですが、暗い内からの
初地磯エントリーはヤヴァいので止めておきました^^;
最初の内はリーダーとリングで切れてくれたんですが、段々といい加減に
なっていったのか、リーダーとPEの結節で切れたりして散々でしたわ(/o\)
和歌山や淡路島はそうでもないんですが、日本海側の蚊の多さと大きさと
言ったら・・・
夏磯は色々大変ですが、まだまだ頑張りますよ~^^
ほそっちさんの縄張りを荒らしに行こうかとも思ったんですが、暗い内からの
初地磯エントリーはヤヴァいので止めておきました^^;
最初の内はリーダーとリングで切れてくれたんですが、段々といい加減に
なっていったのか、リーダーとPEの結節で切れたりして散々でしたわ(/o\)
和歌山や淡路島はそうでもないんですが、日本海側の蚊の多さと大きさと
言ったら・・・
夏磯は色々大変ですが、まだまだ頑張りますよ~^^
Posted by SUBERIST
at 2013年07月04日 01:54
