2011年11月29日
11/26(土) 阪神明間 「隣の潮目は良く見える」
何だかとっても青物好調を維持している西方戦線。
メジャーどころの沖波止には青物ハンター達がおしかけ、まるでお祭り電車の様な騒ぎです。
しかし、今回の大潮が終わると終息へ向かい、お祭り電車も走り去って行きそうな雰囲気でもあります。
最終電車に乗り遅れると、今シーズン中の青物確保が難しくなりそうです・・・

と言う訳で行って参りました、都会の

あまりメジャーではないけど、長大な沖堤防への釣行です。
今回の同行者は、会社の同僚である「来年はついに◯0歳」のMMサンと「ルパン三世実写版」ことN氏です

4:30の一番船に乗り込んで、目的の沖波止着が4:50頃。
船着き場である赤灯台の近くに陣取ります。
先ずはタチウオと言う事でそそくさとワインドタックルをセットアップしていると、灯台付け根で投げていた方が早速タチウオをゲット。
既に時合いかと急いでキャストを繰り出し、様々なタナを探りますが・・・
全くもって反応ナシ

私よりも灯台寄りに居るN氏とMMサンにも反応が無い模様です

灯台付け根で投げている方達もあれから2本ぐらいしか揚げていない様です。
そんな状況のまま、ショートバイト(?)があったのみでスタートから1時間以上が経過します。
タチウオボーズを覚悟し始めた頃、かなり手前までマナティを引いて来た時に「ゴンッ!」とバイト

しかし、速攻でバラしてマナティをザクザクにされますが、使えると判断して交換せずに続行。
再びキャストして足元まで引いて来た所で、そろそろピックアップしようかなとシャクった瞬間に「グンッ!」とバイト!
シャクった勢いそのままにポンと抜き揚げて無事ランディング(笑)
6:12

タチウオ、指2.5
いやぁ~何とかボーズを逃れました


しかし、この時期にしてはずいぶんペラいんですけど・・・

いやいや、「釣れてくれて有難う


その後も更なるタチウオの追加を狙って夜が明けてもマナティをシャクり倒します。

ご来光
そんな中、灯台付け根の方がサゴシをゲットするのを目撃します

こりゃ、ひつこく(関西弁)タチウオを狙ってる場合やないとばかりに急いでショアジギタックルをセットアップします。
3人揃って一斉にジグをキャストしまくりますが・・・
全くもって無反応・・・

その後は灯台付け根の別の方がサゴシを1本ゲットしただけで、波止上のルアーマン達は沈黙状態に陥ります。
メタルジグで探りまくりますが、状況は芳しくありません。
足場が高い上に横風が強めなのでトップでの誘い出しもやり難そう・・・
そんな状況なのでフテネールを決め込もうと横になり、眠りに堕ちかけたところでN氏の呼び声で強制的に起こされます。
ふと見やるとMMサンが何かを釣り揚げた様子・・・
何じゃらホイと見に行くと、メタルジグで「グチ(シログチ)」を釣り揚げていました。
どのレンジでも反応が無いので、底をネチネチしてたら釣れたとの事でした。
外道と言えども喰えるヤツが釣れるのならばとキャストを再開しますが、相も変わらず無反応

そうこうしている内に2番船でやって来た左隣のノマセの方がハマチをゲットします

いよいよ時合い到来!?と投げ倒しますが、やっぱり無反応。
相変わらず横風が強めでやり難いので、何となく「マリア ムーチョ・ルチア 60g BLH ケイムラゼブラチューン」に変更。
キャスト⇒着底⇒ロングジャーク2回⇒着底⇒ジャカジャカ巻きを3回したところで何かがヒット!
さほど強い引きでは無く、最初ドタバタとした魚信だったのでどうせヤツだろうと巻いて来ると、水中で白っぽい魚体がギラッ

???・・・・・
9:10

グチ(シログチ)、33cm
アイヤ~~~意外なお魚でした

普通はブッ込み釣りで狙う様な魚なのですが、フロントのアシストフックにガッチリ掛かっています

ニベの仲間なので実は動く物にも反応が良いのでしょうね。
釣れてくれて有難う

しかし、ジグには青物の反応が無いので風が緩んだ時にトップもやってみましたが、ヒジ痛で長続きせず。
灯台付け根の方がアイアンプレートで単発ハマチをゲットしているのを見てマネしてみますが、これもダメ ><
「隣の芝生は・・・」と申しますが、ヨレ場の出来る灯台付け根付近には常時潮目も出来てイイ感じです。
しかし、潮流が逆なのでその潮目がこちらに来る事はありませんし、上流からの潮目も私達の前では薄らぼやけてしまいます・・・

(良いポジションを確保するのは大事ですね)
思惑に反して、不毛な時間だけが流れます。
そんな中、撃投レベルの「おっさんジャーク」でスローに誘っていた時に何かがヒットしましたが、惜しくもバラシ

大した引きではありませんでしたが・・・
その後、潮が止まってからは何をやっても何の反応も得られません。
結局狙いの青物ゲットはならず、N氏の大人の諸事情の為14:45にて無念の納竿と致しました。
またもや完敗、果たして今シーズン中に青物をゲットできるのでしょうか・・・

【本日の釣果】
タチウオ : 指2.5サイズ 1本
(3バイト、2ヒット、1ゲット)
グチ(シログチ) : 33cm 1本
【ヒットルアー】
タチウオ : オンスタックルデザイン ZZヘッド 5/8oz 自作グロー+マナティ90 MT-01
+トレブルフック#1+トレーラフック#1(ケミチューン)
グチ(シログチ): マリア ムーチョ・ルチア 60g BLH(ケイムラゼブラチューン)
+カルティバ ジガーライト 早掛 #1
【使用タックル】
ロッド : オリムピック グラファイトリーダー ヌーボーカラマレッティ GONCS892H
(ワインド)
シマノ コルトスナイパー S1000MH (ショアジギ)
リール : シマノ セフィアCI4 3000SDH(ワインド)
シマノ ツインパワーSW 6000HG(ショアジギ)
ライン : ダイワ エメラルダスセンサー 8ブレイド+Si 0.6号+デュエル X-TEX
オーシャン12lb+デュエルX-TEX 30lbリーダ(ワインド)
YGKよつあみ ウルトラジグマン WX8 2号+デュエル X-TEX 30lbリーダ
+YGKよつあみ 60lbフロロリーダ(ショアジギ)
さて当日の状況ですが、クリアウォーターでしたがベイトっ気も少なく青物の大規模な回遊は無い感じでした。
あまり変化の無い波止のうえ、釣客が少ない故に撒き餌も少ないのであまりベイトも寄り付かないのでしょうかね~
確認した青物釣果ではノマセ、ルアーともにサゴシまたはハマチを0~1本と言った感じでした。
あとはノマセで銀ピカの太いランカーシーバスが1本。
メジロ・ブリクラスは出なかった様です。
タチウオはペラペラサイズの薄い群れしか居なかったのでしょう。
1人あたり0~2本と言った感じでした。
タチウオは沖あいよりも湾奥に入っている様です。
また、夜の冷え込みが厳しくなってきたせいか、朝よりも夕マヅメの方が結果が良いのかも知れません。
それでは皆々様、ショボい記事をご一読頂きまして誠に有難う御座いました~


Posted by SUBERIST at 12:12│Comments(6)
│ワインド、ショアジギング!
この記事へのコメント
そこ渡ってましたか! 多分 同じ船のってましたよ。 私は もっと沖に渡りましたが。 今週末 行くとこ迷ってます!
Posted by コマツタ at 2011年11月29日 22:09
私はその頃、高い場所から閣下を見下ろしてましてた
あそこで黒バットをふっているんだな・・・・って
見える!私にも見える・・・
青物は残念でしたが、グチがちょっぴり羨ましい!
実は武庫一で底を丹念にジグで狙いましたが
グチは釣れなかったんです
美味いらしいですね、そいつ・・・
あそこで黒バットをふっているんだな・・・・って
見える!私にも見える・・・
青物は残念でしたが、グチがちょっぴり羨ましい!
実は武庫一で底を丹念にジグで狙いましたが
グチは釣れなかったんです
美味いらしいですね、そいつ・・・
Posted by hiragon
at 2011年11月29日 22:28

コマツタさん
エ゛ッ!?マジっすか!?
暗くて満員御礼だったので誰が誰やら判らん状態でしたわ^^;
もっと沖って、あの「沖磯」ですか?
あそこ割増料金なんですけど、来シーズンには行ってみようかなと思って
います^^
今週末~来週末あたりなら、1番最初に着けてくれる所がイイかも~♪
エ゛ッ!?マジっすか!?
暗くて満員御礼だったので誰が誰やら判らん状態でしたわ^^;
もっと沖って、あの「沖磯」ですか?
あそこ割増料金なんですけど、来シーズンには行ってみようかなと思って
います^^
今週末~来週末あたりなら、1番最初に着けてくれる所がイイかも~♪
Posted by SUBERIST
at 2011年11月30日 00:11

hiragonさん
見えるぞ、私にも潮目が見えるッ!
見える潮目は全て私の射せ・・・あ、いや射程外でした。
かじり付いてでも灯台付け根をキープすべきだったと・・・(;´Д`)
ま、がっつくのが嫌で空いてそうなトコにしたんですけどね。
グチがたまにルアーで釣れたりするのは知っていたのですが、心の
準備をしていなかったのでチョット意外でした。
刺身と塩焼きで頂きましたが、☆☆☆☆と言ったところでしょうか♪
喰う分には、サ◯シより遥かに有難かったです (^^)b
見えるぞ、私にも潮目が見えるッ!
見える潮目は全て私の射せ・・・あ、いや射程外でした。
かじり付いてでも灯台付け根をキープすべきだったと・・・(;´Д`)
ま、がっつくのが嫌で空いてそうなトコにしたんですけどね。
グチがたまにルアーで釣れたりするのは知っていたのですが、心の
準備をしていなかったのでチョット意外でした。
刺身と塩焼きで頂きましたが、☆☆☆☆と言ったところでしょうか♪
喰う分には、サ◯シより遥かに有難かったです (^^)b
Posted by SUBERIST
at 2011年11月30日 00:39

そろそろ終盤でポイントを絞りにくくなってきましたねぇ・・・
何とか最終戦までにと思っていますが、トラウトもそろそろ開幕なので、ちょっと癒されてこようかとも(笑)
この週末土曜日は雨と風みたいですし、先の状況が読めませんね^^;
何とか最終戦までにと思っていますが、トラウトもそろそろ開幕なので、ちょっと癒されてこようかとも(笑)
この週末土曜日は雨と風みたいですし、先の状況が読めませんね^^;
Posted by TAKU at 2011年12月02日 23:23
TAKUさん
近場もいよいよ終盤ですね。
天候は神のみぞ知るなので、ホント運任せですね。
かくなる上は南方戦線で悪あがきしたいところですが、もうそろそろ自力
での釣行が無理になりそうです^^;
修行の様なショア青物に疲れたら、癒しの釣りもイイですね。
私の場合、癒しになるほど釣るスキルがありませんので「なにしよか?」
なんですけど(笑)
2月には復帰出来ると思いますので、管釣りに飽きたら(?)サゴッシングと
行きましょう!
近場もいよいよ終盤ですね。
天候は神のみぞ知るなので、ホント運任せですね。
かくなる上は南方戦線で悪あがきしたいところですが、もうそろそろ自力
での釣行が無理になりそうです^^;
修行の様なショア青物に疲れたら、癒しの釣りもイイですね。
私の場合、癒しになるほど釣るスキルがありませんので「なにしよか?」
なんですけど(笑)
2月には復帰出来ると思いますので、管釣りに飽きたら(?)サゴッシングと
行きましょう!
Posted by SUBERIST
at 2011年12月03日 21:30
