ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月10日

9/8(土) 阪神明間 「およびでない」


ツイッターでフォローさせて頂いている方々が、ここ最近激流地帯で青物の戦果を上げられています。

「土曜日曜も仕事かも・・・」と言う危うい状況を乗り越え、私も後に続いて一発かましてやろうとスクランブル。

ロケーションは前々回と同じ激流地帯の波止場。

久しぶりのワンタイ出張を前に景気づけと行きたいところです。





期待に胸を膨らませ、精神的エレクチオンが収まらず、先ずは余興のタチウオワインド。

風が強くてやり難そうですがドンマイドンマイ。

先行者さん達がポツリポツリと釣り上げているので、状況は悪くは無さそう。

そんな中、ヘッドライトを忘れると言う失態でグダグダになりながらも4:10過ぎ頃からスタートフィッシング。

時折対岸の雲の中を走る稲妻にビビリながらシャクリ続けると・・・

4:20
9/8(土) 阪神明間 「およびでない」 
タチウオ、指3弱 

この時期のアベレージってところでしょうか。

釣るにも喰うにも若干物足りませんが、 ま、シャーナイでしょう。

引き続きシャクりまくりますが、朝のゴールデンタイムなのだろうけどもアタリはポツポツと言った感じ。

オマケにショートバイト気味なのでなかなか乗せられません。

結局、もう1本指3サイズを追加したのみでタチウオタイムは終了。

最低でも3本は確保したかったところです。





短いタチウオタイムも過ぎ去って、本命の青物狙いに切り替えます。

いつものコルトスナイパー10ftMH&キャタリナ4020Hに、これまたいつもの撃投ジグ85gピンクグロー+SJ‐38#5/0をセットして投入。

小潮と言えども激流地帯、85gでも流されます。

しかし、迷惑が掛かるほどでは無いし底も取れるのでそのまま続行。

スローなシャクリを意識しますが、なんかシックリ来ないので撃投エアロ80gピンクグロー+SJ‐38#5/0に変更。

手前までシャクって来ると、いつものゲストがやって来ました。

5:45
9/8(土) 阪神明間 「およびでない」 
カマス、22~23cmぐらい 

またもやカマスでジギングボーズ逃れ。

最近、何故だかカマスのファーストヒットが多発しております・・・





そうこうしている内に、波止の端っこの方が小メジロをゲットされたとの情報が飛び込んで来ます。

エアロをシャクりつつ、まだ何となくシックリ来んなぁって事で撃投レベル100gピンクゼブラ+SJ‐38#7/0に変更。

「レベルジャーク by おっさんスタイル」で底を意識しながらスローにシャクります。

その何投目だったか、シャクっている最中に何かがジャレ付く様な違和感・・・?

ラインスラックを出したフォールに移った所で、少しひったくる様なバイト!

咄嗟に竿を起こしますが、一瞬ドラグ音が鳴ってラインが吐き出されます。

「グングングン・・・」と魚信が伝わって来て、もう一回アワセを入れますがドラグが緩くて効きません。

「マズイ!」と思った瞬間に「グングン」と伝わっていた魚信が「フッ・・・」



・・・・・・・・・・



やってしまいました、情けない。

ドラグ調整を忘れると言う、超初歩的なミスを犯すとは・・・

「ハンドドラグ」が出ないところも場馴れしていない初級者丸出し。





さて、気を取り直してレベルを撃ち続けますが、その後は一向に音沙汰無し。

たまに何かが掛かったと思ったらスレ掛かりの小アジや丸ハゲ。

ベイトっ気は無くはないのですが、肝心の青物の活性が低いのか群れが薄いのか、ジグにジャレついて来る様子すらありません。

最干潮の潮止まりを狙い澄ました様にトップを試すも、強風でやり難い上に全くの不発。

常連のシルバージガーさんや他の方達との会話を楽しみながら11:00まで粘りましたが・・・

結局、朝マヅメの一撃以外は何ら見せ場もないまま納竿と致しました。





さて当日の状況ですが、確認出来た青物は朝マヅメの1本のみ。

ナブラが出る訳でもなく全くもって平和な海でした。

前回たくさん居たウルメらしきベイトは見掛けず、サンバソウやコッパグレがウロウロ。

小アジはスレ掛かりが2回ありましたので、まずまず居た様です。

しかし、フィッシュイーターの活性が低かったのか、他の方達によると「アタリらしきのが1回」「アタリすら無し」と言った感じでした。

自分的にはあのワンチャンスをモノに出来なかった事が悔やまれます。

何かが足りない・・・きっと「およびもつかない」と言う事でしょう。

今後も精進を重ねますパンチムカッ汗






同じカテゴリー(ワインド、ショアジギング!)の記事画像
「スメルズ・ライク・サゴシ」 (’16/2/13)
「Shoot that NA・BU・RA!」(’15/10/3~4)
「フクガミキタリテウオツレル」(’15/1/10~12)
10/11(土)~12(日) 「disAPPEARANCE」
9/13(土)~15(月) 「おしゃべりワイフ 朱美ちゃん3号」
7/19(土)~21(日) 「バイリンガル」
同じカテゴリー(ワインド、ショアジギング!)の記事
 「スメルズ・ライク・サゴシ」 (’16/2/13) (2016-02-16 12:12)
 「Shoot that NA・BU・RA!」(’15/10/3~4) (2015-10-13 12:12)
 「フクガミキタリテウオツレル」(’15/1/10~12) (2015-01-18 12:12)
 10/11(土)~12(日) 「disAPPEARANCE」 (2014-10-20 12:12)
 9/13(土)~15(月) 「おしゃべりワイフ 朱美ちゃん3号」 (2014-09-29 12:12)
 7/19(土)~21(日) 「バイリンガル」 (2014-08-04 12:12)

この記事へのコメント
 やってしまいましたね、ではなく あるあるですよね(笑)なかなかターゲットと出会えないので余計に経験値を上げるの難しいですね。 手ドラグ いつかしめてても 必要なでかいのとやってみたいですね!!
Posted by コマツタ at 2012年09月11日 01:49
( ´_ゝ`)

やにやってんすか!!
も~ぉ・・・・
とても、とても、とて~も悔しい出来事ですが
私と辰五郎さんが明日、閣下の恨みを晴らしに
行くんだなぁ~これが・・・・
Posted by hiragonhiragon at 2012年09月11日 18:22
ワンチャンス、もったいなかったですね(>_<)
ハンドドラグ落ち着いてうまくやらないといきなりゴンッと
極限までロッドがブチ曲がってヤバイです('A`)
って僕がこの前なって
ひぃぃ~~~ってなってブチ切られましたww
Posted by danpei at 2012年09月11日 21:33
コマツタさん

ホンマ、やってしまいましたわ~><
いつもは必ずドラグチェックするんですけどね。
ユルシャクリを繰り返してたから尚更気が付きませんでした^^;

確かに、なかなか数が釣れんから経験値もちっとも上がりましぇん。
こうなりゃ、男女へ手ドラグトレーニングでもしに行かんとダメっすね(爆)
Posted by SUBERISTSUBERIST at 2012年09月12日 00:24
変大佐殿

大して負荷が掛かってる訳でもないのに、ドラグが「ジーッ!」と滑り、違う
意味で眉間に閃光が走りました(;´Д`)
デカめのフックを使ってるので、いつもはドラグを締め込み気味にしてるん
すけどね・・・

おぉ!激流アタックですか!
必ずや仇討を果たして下さると期待しております。
勃兄ィにも是非とも宜しくお伝え下さい(゛ `Д´)ゞ
Posted by SUBERISTSUBERIST at 2012年09月12日 00:35
モンベルさん

ワンチャンスを生かせてこそ実力があると言う事なんでしょうね。
その意味では全く実力がありません、要修行です・・・

今回掛かったヤツでは、ビビるほど竿が曲がる事は無いだろうと思います、きっと^^;
ラインを全部引っ張り出すヤツらも居なくなってたみたいですしね。

しかし、何だか意地になってきましたよ、獲ったらんと気が済まん!(怒)
Posted by SUBERISTSUBERIST at 2012年09月12日 00:45
太刀魚ってどんな引き方するんでしょうか?
釣った事がないもんで^^;

しかし、カマスは自分の体の半分くらいのジグを食ってくるなんて、実際の魚だったら食べられるもんなんでしょうか?

ワンチャンス惜しかったですよねぇ!
次回は獲ってやりましょう^^
Posted by ほそっち at 2012年09月12日 23:58
ほそっちさん

タチウオの引き味ですか?なかなか楽しいんですよ、これが~^^
まぁ、文章で説明するよりは「一釣にしかず」だと思いますので、一度近場へ
ご案内致しますよ(^-´)b-☆

カマスは、どうやらアシストフック自体やティンセルとかタコベイトに反応して
いる様です。
他の魚が追っている極小魚やエビを横取りしているつもりなんでしょうね^^;

次回こそは・・・って事で、連休は懲りずに日本海方面へ繰り出しますので、
お会いしたらヨロシクです!
Posted by SUBERISTSUBERIST at 2012年09月13日 01:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9/8(土) 阪神明間 「およびでない」
    コメント(8)