2010年10月12日
10/10(日)阪神明間 「某和田でシオシオ・・・」
みなさんこんばんは!
貧果が多いですが、ボウズ逃れは意外と得意かも知れないすべりすと☆彡です^^;
さて、三連休初日の9日(土)に淡路島へ釣行予定だったのですが、悪天候の為来週に延期・・・

家でウツウツとしていても仕方が無いし、天候も回復しそうだったので、急遽いって参りました神明ショアジギチャレンジ!
今回のロケーションは、メジロラッシュに沸く神戸の沖波止「神戸区第1防波堤」こと「和田防」です!
自宅を出発して、この沖波止への渡船屋さんである河内渡船さんに到着したのが4:40頃。
一番船には何とか間に合う時間だと思うのですが、何やら受付で混雑しています。
訊けば、乗ってきたマイカーを停めておく駐車場が満杯とのこと・・・

近所のコインパーキングに案内するからと言うことで待たされた結果、6時頃発の2番船(3番船?)に乗るハメに・・・
これだと、沖に着く頃には十分夜が明けきっていて、懐中電灯要らずで楽チンです・・・クククッ(泣)
出航して10分ほどで沖波止が近付くと、波止の上にはた~くさ~んの人出が見えます

最初に着く赤灯台では降りずに、次の船着場で降りて波止の真ん中辺りを足早に目指します

道すがら他の方の釣果を覗いてみると、すでにサゴシ2本にタチウオ3~4本と揚げているルアーマンもいらっしゃいます。
(うらやまスィことで・・・ ^^;)
お日様はかなり昇っちゃってます
ポッカリとイイ感じで間隔が空いている所に陣取り、そそくさとタックルをセットアップします。
今日は

「シマノ・コルトスナイパー1000MH」こと、“プルちゃん”に撃投ジグ・ブルピン・65gをセットしてフルキャ~スト!
ワンピッチジャークでジャカジャカとアピールします!
アピールします!
します!
す!
・・・
あぁ~、しんど

疲れましたので、ライトな予備タックルのソルティック962LSJ&偽ルテートにチェンジします。
軽量な組み合わせなので、プルちゃんから持ち替えるとまるでエギングタックルの様な錯覚を覚えます(笑)
先ずは、撃投ジグ・ピンクG・40gをセットしてフルキャ~スト!
ワンピッチジャークでジャカジャカとアピールします!
アピールします!
します!
す!
・・・
あぁ~、しんど

とまぁこんな感じで、タックルを取っ替え引っ替えシャクリパターンを変えたり、メタルジグのみならず「鉄板バイブ」や「ジグミノー」なんかを投入して試してみますが、まぁ~~~たく反応がありません

視界に入る範囲では、ナブラも起こらずベイトがチラホラと泳ぐ至って平和な海です。
緊迫感も無く、の~んびりとしています

周囲の釣果は、カゴ師の方々が小アジをポツポツと揚げ、忘れた頃にハマチクラスが呑ませ仕掛けに掛かったりしているのを見掛けるぐらいです。
ノマセ師に負けじとルアーマンの方々も頑張っていますが、芳しくない様子・・・

ケンケン漁の漁船も目の前を行ったり来たりしてますが、釣れている様子はアリマセン。
(いくら仕事とは言え、もーちょっと波止から離れてやって欲しいモンです)
そんなこんなでスタートフィッシングから4時間が経過し、完全ボウズを覚悟しながらスローなワンピッチでシャクっていた「ダイワ・MMジグ・ブルピン・40g」を伝わって生命感が!

ロッドワークを止めると、ティップが「ピクピク~」(サゴシっぽい)

・・・と思ったのも束の間、無念のフックアウトです

回収したジグをチェックしてみると、歯形らしき痕が付いています。
サゴシが居るならコレ!と、「闘魂ジグ・シャインピンク・60g」にチェンジして投入です。
その1投目、スローなワンピッチの最中に「クン!」とバイトが・・・ しかし、乗らず

レンジをキープしたまま、すかさず少し緩めの誘いを入れると・・・
「ゴン!」
ヨ~シ、ヒットです!

でも、サゴシとは違う感じでなかなかのファイトぶりです。
ハマチかな?と思ったのですが、何だか平べったい魚体がキラキラと???
テトラに突っ込もうとするのを、プルちゃん+ツインパのパワーにモノを言わせて半ば強引に浮かせてブッコ抜きランディング!
シオ(カンパチ)、35cm
いやぁ~、またもやシオっちでしたか^^;
しかし、前回よりもかなりサイズアップしたのでウレシイですね~

本来の狙いとは違う「外道」ですが、全然オッケ~で~す♪♪♪
『さぁ!時合い到来!』とばかりに追加を狙って闘魂ジグを投げ倒しますが・・・
その後2バイトあったのみで乗せられずに時合い終了。
(1匹を釣り上げてからの段取りが悪かったので、時合いを食潰してもったいない事をしちゃいました・・・)
その後、隣の隣のノマセ師の方が見事メジロを釣り上げるのを目撃して、俄然

今日は12時15分頃の便で帰るつもりだったので、残りの1時間程はさらに




残念ながら時間切れ、11:50に納竿と致しました・・・

【本日の釣果】
シオ(カンパチ) : 35cm、1本
【ヒットルアー】
シオ : ダミキジャパン 闘魂ジグ シャインピンク 60g
【使用タックル】
ロッド : シマノ コルトスナイパー 1000MH、 メジャークラフト ソルティック ST-962LSJ
リール : シマノ ツインパワーSW 6000HG、 ダイワ ブラディア 3000+イグジスト3012スプール
ライン : YGKよつあみ ウルトラジグマンX8 2.5号+サンライン 40lbナイロンリーダ
ダイワ UVFエメラルダスセンサー 1号 20lb+デユエル X-TEX ソルトリーダー 20lb
当日は、見える範囲ではナブラも無く平和~な感じで、あまり釣れそうな雰囲気ではありませんでしたが、ノマセ師の方々はポツポツとハマチやメジロを揚げていらっしゃる様でした。
帰りに渡船屋さんに寄った時に、丸々としたブリ(87cm)をノマセで揚げている方もいらっしゃいました。
私もブリとは言わないまでも、今シーズン中にメジロには出逢いたいモンですな~。
しかし、マズマズのシオが釣れたとは言え、6時間程度の釣行ではな~んか物足りません

どっかで仮眠を摂ってタッチーワインドチャレンジするか・・・はたまた無料の高速で一気に北上か・・・
幸い(?)ヨメには「月曜日の晩メシは要らんし

つづく・・・
Posted by SUBERIST at 21:25│Comments(12)
│ショアジギング!
この記事へのコメント
おぉ~お見事ですね。
和田防は渡ったことが無いんですけど、沖向きはテトラですか?
私、テトラから落ちて脱臼したことがありまして、若干のトラウマが・・・。
つづき、楽しみにしてます!
和田防は渡ったことが無いんですけど、沖向きはテトラですか?
私、テトラから落ちて脱臼したことがありまして、若干のトラウマが・・・。
つづき、楽しみにしてます!
Posted by らっきょう at 2010年10月13日 01:04
おはようございます!
釣行おつかれさまでした~(^0^)
プルちゃんのワンピッチはホント疲れますよね^^;
私もいつもハァハァ・エラ~・キツ~手首痛~
いいながらシャクってます(^0^)
もう四十になってから一気に体力が
無くなっちゃいました~><
お腹も大腹さんになってきちゃって困っちゃいます^^;
シオGET!さすがです~(^0^)
毎回 釣果だされてホントすごいです!
すべりすとさんを見習いがんばっちゃいますよ~!
続編!楽しみにしてます(^0^)v
釣行おつかれさまでした~(^0^)
プルちゃんのワンピッチはホント疲れますよね^^;
私もいつもハァハァ・エラ~・キツ~手首痛~
いいながらシャクってます(^0^)
もう四十になってから一気に体力が
無くなっちゃいました~><
お腹も大腹さんになってきちゃって困っちゃいます^^;
シオGET!さすがです~(^0^)
毎回 釣果だされてホントすごいです!
すべりすとさんを見習いがんばっちゃいますよ~!
続編!楽しみにしてます(^0^)v
Posted by ごん太 at 2010年10月13日 06:31
おはようございます。
釣行お疲れ様です!
シオ良いじゃないですか~~~!
私は今シーズンまだシオのお顔拝見
してません・・・(T_T)
私も和田防行って見たくなりました~(^^;
PS:続編!楽しみにしてます~♪
釣行お疲れ様です!
シオ良いじゃないですか~~~!
私は今シーズンまだシオのお顔拝見
してません・・・(T_T)
私も和田防行って見たくなりました~(^^;
PS:続編!楽しみにしてます~♪
Posted by hotheart at 2010年10月13日 07:49
ブリのあがった日に和田防へ行かれていたんですね~
いいシオじゃないですか。
サゴシよりかなりGoodですね^^
私もとりあえずメジロをGETしたいところなので、ご都合が合えばご一緒しましょう^^
ちなみに次回の和田防予定は10/24(日)です♪
いいシオじゃないですか。
サゴシよりかなりGoodですね^^
私もとりあえずメジロをGETしたいところなので、ご都合が合えばご一緒しましょう^^
ちなみに次回の和田防予定は10/24(日)です♪
Posted by TAKU at 2010年10月13日 22:06
>らっきょうさん
こんばんは~いらっしゃいませ~^^
釣り始めてから4時間ぐらいは、お魚さん達からのレスが無くて・・・(T^T)
せめてサゴッチでも・・・と思っていましたので助かりました^^;
ヘビィめのタックルでの沖波止ショアジギでは、釣れない時間は「修行」以外の
何者でも無いですね(笑)
うゎっ!テトラから落ちられた事があるんですね@@
ご愁傷様です・・・(-人-)
和田某の外向きは、残念ながらテトラ帯なんですよね~^^;
でも、比較的乗り易いテトラなので、チョットずつ慣らせばトラウマも解消出来る
かもです(^^)b
こんばんは~いらっしゃいませ~^^
釣り始めてから4時間ぐらいは、お魚さん達からのレスが無くて・・・(T^T)
せめてサゴッチでも・・・と思っていましたので助かりました^^;
ヘビィめのタックルでの沖波止ショアジギでは、釣れない時間は「修行」以外の
何者でも無いですね(笑)
うゎっ!テトラから落ちられた事があるんですね@@
ご愁傷様です・・・(-人-)
和田某の外向きは、残念ながらテトラ帯なんですよね~^^;
でも、比較的乗り易いテトラなので、チョットずつ慣らせばトラウマも解消出来る
かもです(^^)b
Posted by すべりすと☆彡
at 2010年10月13日 22:40

>ごん太さん
こんばんは~まいどです^^
えぇ~~~???ごん太さんでもプルちゃんでのシャクリは疲れますか!
でも、ごん太さんと私では投げてるジグの重さが違いますけどね^^;
私も四十路に入ってからは、体力の衰えが顕著です(;_;)
気持ちだけはいつまでも20歳台のつもりなんですけどね~。
お腹のたるみは隠せませんね・・・(大汗)
お陰様で、貧果ながら完坊釣漢だけは逃れてます(^^;)ゞ
こちらこそごん太さんを見習って諦めずにシャクリ続けた甲斐がありました。
ホントに有難う御座います!m(_ _)m
こんばんは~まいどです^^
えぇ~~~???ごん太さんでもプルちゃんでのシャクリは疲れますか!
でも、ごん太さんと私では投げてるジグの重さが違いますけどね^^;
私も四十路に入ってからは、体力の衰えが顕著です(;_;)
気持ちだけはいつまでも20歳台のつもりなんですけどね~。
お腹のたるみは隠せませんね・・・(大汗)
お陰様で、貧果ながら完坊釣漢だけは逃れてます(^^;)ゞ
こちらこそごん太さんを見習って諦めずにシャクリ続けた甲斐がありました。
ホントに有難う御座います!m(_ _)m
Posted by すべりすと☆彡
at 2010年10月13日 22:55

>hotheartさん
こんばんは、まいどですぅ~^^
小さいながらもシオ3匹めはマグレ以外の何者でもないですね^^;
hotheartさんが横で釣っていらっしゃったなら、ポンッ!ポンッ!ポンッ!と釣ら
れていた事でしょう。
しかし、たかだか35cmぐらいの体なのに、いったい何処にあんなパワーが
あるんでしょうね。
50cmぐらいのハマチかと思ってしまいました^^;
50cmのシオだったら、70cmぐらいのメジロなみの引き味なんでしょうかね~?
今年の和田勉はかなりアツイみたいですね!
都合が合えば、是非ご一緒しましょう!
こんばんは、まいどですぅ~^^
小さいながらもシオ3匹めはマグレ以外の何者でもないですね^^;
hotheartさんが横で釣っていらっしゃったなら、ポンッ!ポンッ!ポンッ!と釣ら
れていた事でしょう。
しかし、たかだか35cmぐらいの体なのに、いったい何処にあんなパワーが
あるんでしょうね。
50cmぐらいのハマチかと思ってしまいました^^;
50cmのシオだったら、70cmぐらいのメジロなみの引き味なんでしょうかね~?
今年の和田勉はかなりアツイみたいですね!
都合が合えば、是非ご一緒しましょう!
Posted by すべりすと☆彡
at 2010年10月13日 23:13

>TAKUさん
こんばんは~まいどです^^
帰りの便で一緒だった方が見事なブリをゲットされていました。
全長どうのこうのよりも、見た目の迫力が全然ちがいますね~@@
圧倒されちゃいました^^;
欲を言えば、40cm台であれば良かったんですが・・・
ま、贅沢言っちゃイカンですよね^^;
サゴッチも複数釣れればそれなりに楽しめるんですが、1本だけならシオの方が
有難いのは本音です(^m^)
メジロ・・・何とかしたいですよね~♪
ご都合が合えば是非ともご一緒しましょう!
ただ・・・10/20(水)以降に中華出張が入りそうなんですよ~、しかも3週間以上!
なので、和田望は11月頃に行ければ・・・と思っていた次第です。
微妙なところです(-_-;)
こんばんは~まいどです^^
帰りの便で一緒だった方が見事なブリをゲットされていました。
全長どうのこうのよりも、見た目の迫力が全然ちがいますね~@@
圧倒されちゃいました^^;
欲を言えば、40cm台であれば良かったんですが・・・
ま、贅沢言っちゃイカンですよね^^;
サゴッチも複数釣れればそれなりに楽しめるんですが、1本だけならシオの方が
有難いのは本音です(^m^)
メジロ・・・何とかしたいですよね~♪
ご都合が合えば是非ともご一緒しましょう!
ただ・・・10/20(水)以降に中華出張が入りそうなんですよ~、しかも3週間以上!
なので、和田望は11月頃に行ければ・・・と思っていた次第です。
微妙なところです(-_-;)
Posted by すべりすと☆彡
at 2010年10月13日 23:43

こんにちは!
コメ遅れましたm(__)m
何かと多忙な日が続いてまして・・・
釣りに行けないどころか、休みとれません(涙)
激熱の和田防に行かれたんですね〜
立派なシオじゃないですか〜
羨ましい限りです!
このまま目白と行きたいですね!
コメ遅れましたm(__)m
何かと多忙な日が続いてまして・・・
釣りに行けないどころか、休みとれません(涙)
激熱の和田防に行かれたんですね〜
立派なシオじゃないですか〜
羨ましい限りです!
このまま目白と行きたいですね!
Posted by 辰五郎 at 2010年10月14日 12:14
>辰五郎さん
こんばんは~まいどです~^^
ご多忙な中、コメントを賜りまして恐縮ですm(_ _;)m
最近ブログを更新されてないんで、お忙しいのかな~と思ってました。
辰五郎さんの、あの「R18の大人味でありながら、軽妙かつ重厚で甘酸っぱい(?)」
名文が読めないのは寂しいです(;_;)
本命じゃないけど、シオはシオでウレシイですね(^m^)
これで50cmぐらいあったら、内心「どやさ?」なんですけどね~^^
渡船屋さん曰く、35cmぐらいがアベレージの様です。
何かとお忙しいとは存じますが、何とか都合を付けちゃって、辰五郎さんも激アツな
和田房へ行ってらっしゃいまし~^^
こんばんは~まいどです~^^
ご多忙な中、コメントを賜りまして恐縮ですm(_ _;)m
最近ブログを更新されてないんで、お忙しいのかな~と思ってました。
辰五郎さんの、あの「R18の大人味でありながら、軽妙かつ重厚で甘酸っぱい(?)」
名文が読めないのは寂しいです(;_;)
本命じゃないけど、シオはシオでウレシイですね(^m^)
これで50cmぐらいあったら、内心「どやさ?」なんですけどね~^^
渡船屋さん曰く、35cmぐらいがアベレージの様です。
何かとお忙しいとは存じますが、何とか都合を付けちゃって、辰五郎さんも激アツな
和田房へ行ってらっしゃいまし~^^
Posted by すべりすと☆彡
at 2010年10月14日 19:14

シオはブリ族です。
Posted by アジ科スズキ目 at 2010年10月15日 17:52
コメント有難う御座いますm(_ _)m
ハイ!
シオ(カンパチ)は「ブリ属」ですね!^^
ハイ!
シオ(カンパチ)は「ブリ属」ですね!^^
Posted by すべりすと☆彡
at 2010年10月15日 21:42
